![]() |
|
![]() |
タイヤとホィールは直接、自動車の安全性に関わる重要な部品です。 そんなタイヤやホィールを通信販売で買っても安心、安全なのか? 大丈夫なの?信用していいの?といったお客様の疑問や不安に、 これですべて解消!というわけにはいかないかもしれませんが、 私たちが毎日行っていることをご覧いただくことで、少しでもお客様の不安が 取り除ければいいなと思います。どうぞ最後までご覧ください。 |
まずはお客様からのお問合せはこちらでお受けいたしております。 | |
![]() |
お客様からのお電話やメール、ファックスなどのお問合せにお答えしている風景です。ここに写っているのは二人ですが各店舗に20歳台の若手から50歳台の超ベテランまでたくさんのスタッフがおります。「タイヤやホィールはサイズを選ぶのが難しくって・・・」という方も、なんでもお気軽にお問合せください。皆様からのお問い合わせをお待ちいたしております。 |
![]() |
商品が入荷してまいりました! | |
![]() |
毎日大量の商品が日本国内だけでなく、世界各地から商品が入荷してまいります。 当社ではメーカー基準を上回る独自の厳しい基準で全品検査を実施いたしております。その検査の様子を少しだけご紹介させていただきます。 |
![]() |
入荷してきた商品は細かい部品も厳しくチェックします。 | |
![]() |
入荷してきた商品は厳しく検品いたします。ホィール本体表面のチェックはもちろんですが、細かいパーツも一つ一つ丁寧に検品いたします。センターキャップも一つ一つ実際に嵌めて確認いたします。 |
![]() |
入荷してきた商品は隅々まで厳しくチェックします。 | |
![]() |
表面だけでなく裏面も厳しくチェックしています。もちろんホィールは裏面は見えませんので表面のようなキレイな加工はされておりませんので外観チェックではありません。余計なバリが出ていないか、製造の精度は良好かといった性能に関わる部分に目を光らせます。 |
![]() |
いよいよ組み込み作業です。 | |
![]() |
さていよいよ組込み作業の開始です。 それぞれのホィールやタイヤに合せて丁寧に作業をしていきます。しっかり丁寧にテキパキと、細心の注意を払って組み込み作業をいたしております。 |
最新式のタイヤチェンジャーも大活躍! | |
![]() |
こちらのチェンジャーはPAX、ランフラットタイヤなどの最新のタイヤ技術にも対応したイタリア コルギー社の最新式のチェンジャーです。日本での導入例もまだ非常に少ない最新型です。矢東タイヤでは常に新しい技術にもいち早く対応できるよう努めております。内緒の話ですが日本で実践で使用する為の様々なパーツ開発&改良テストは写真の彼が大活躍しました。 |
![]() |
タイヤとホィールのバランスチェック | |
![]() |
タイヤやホィールはまん丸(真円)にみえますが実際は均質な真円を製造することは難しい(不可能?)のです。細かくみますとどうしても不均質な部分があります。この不均質な部分を最終的に取り除くのがこのバランスチェックです。お客様のお手元に最良の状態で届くように、ここで重量の不均質、真円の精度をしっかりとチェックしております。 |
![]() |
ただいま最終調整中。 | |
![]() |
いったん組み上がりバランスチェックを施されたタイヤホィールはこちらでおおよそ24時間置かれます。タイヤとホィールを馴染ませるといった意味もありますが、もう一つの重大な目的は・・・ |
![]() |
さて何をしているのでしょうか・・・ | |
![]() |
実は最初に組み込んだ段階でエアーは規定より大目に入れてあります。およそ24時間置かれることで、もしホイールに不具合があればエアーはわずかでも減っているのでここで異常が発見できます。チェックして少しでも減っていれば水槽試験で最終検査いたします。もちろん不具合があれば商品を交換しております。お客様に安心してご使用いただけるようにと我々独自のチェック項目です。 |
![]() |
商品が無事に届きますようにしっかりと。 | |
![]() |
テキパキ、すばやくかつ丁寧にお客様のお手元に無事に届きますようにしっかりと梱包いたしております。 適切に、でも過剰にならないようにしっかりと梱包しております。 |
![]() |
さて、いよいよ出荷です! | |
![]() |
さていよいよお客様の元へと出荷を待っている商品です。こちら板橋店だけでも多い日は一日に4〜5回出荷いたします。 |
![]() |
お客様の元へと無事に届きますように。 | |
![]() |
毎日の集荷ご苦労様です。 佐川急便さんの弊社板橋店担当のドライバーのIさんですお客様へとしっかりお届けくださいね。 よろしくお願いいたします。 |
![]() |
|
![]() |
最後までご覧いただきましてありがとうございました。 |